株式会社デンソーと株式会社NTTデータは、車流データと人流データを活用した移動体験変革の実証実験を、2020年6月から2021年3月の間実施した。
この実証実験では、車載器のデータから得られたドライバーの「運転特性・運転状況」と、スマホのGPS、Beacon反応ログなどのデータから得られた「行動特性」をもとに個人の特性を分析し、運転状況の推定と個人の好みを把握した店舗情報のレコメンドを行った。
3カ月の車両走行検証期間中に実施した2,217施設のレコメンド内容に対するモニターの評価を分析したところ、嗜好パターンや運転状況などユーザーの行動理解に基づいたレコメンドであるほど評価が高いという結果が得られた。これにより、車流データと人流データの掛け合わせにより得られるユーザーの行動理解に基づいたレコメンド機能の有効性が確認された。
今後両社は、今回の結果を踏まえて協業によるビジネス化に向けた検討、モビリティ事業者やサービス事業者とともにビジネス検証を行い、新たなビジネスとして提案を推進していくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。