株式会社ウェザーニューズは、高頻度観測小型気象レーダー「EAGLEレーダー」を千葉県内に設置し、レーダーの有効性を確認する実証実験を開始した。2022年6月にかけてレーダーの精度評価と最終調整などを行う。
「EAGLEレーダー」は、周囲360度を高速スキャンし、雲の立体構造を高頻度で観測する。ウェザーニューズが提供する従来の小型気象レーダー「WITHレーダー」では、3次元観測に5分を要するところ、「EAGLEレーダー」では30秒で観測することができる。
半径50km以内の積乱雲の発達状況をほぼリアルタイムに捉えられるため、ゲリラ豪雨や線状降水帯、大雪、突風、ヒョウなど、突発的かつ局地的に発生する気象現象をより正確に把握することができる。
レーダーの活用方法としては、ウェザーニューズの予報センターでレーダーを監視し、観測データを数時間先の予報精度向上に活用する。また、道路の管理事業者における除雪作業判断の支援など新サービスの開発も行っていく。
さらに、2年以内に日本を含むアジアの計50カ所に設置する計画をしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。