帝人株式会社と富士通株式会社は、リサイクル素材の環境価値化プラットフォームの実現を目指した共同プロジェクトを、2022年7月12日より開始した。
この共同プロジェクトは、帝人のライフサイクルアセスメント(以下、LCA)の算定方法や、富士通のブロックチェーン技術を活用した、リサイクル素材の利活用や環境配慮設計の実現に向けたプラットフォームの構築と、その市場適用に取り組む。
プラットフォームの仕組みには、バリューチェーン全体でのGHG排出量を含む環境負荷に関する一次データの収集・トレースにおいて、富士通のブロックチェーン技術を活用する。
これにより、リサイクル素材を用いて製品を設計するメーカに対して、リサイクル素材の出自の証明や、GHG排出量を含む環境負荷情報を提供することによって、メーカによるリサイクル素材の利活用や環境配慮設計を促進する。
まずは、2022年度内でのFRP領域におけるビジネスの具体化を目標として本格的に実証を開始し、その成果をもとに、他素材への展開も検討していく。
今後両社は、取り組みに賛同したパートナー企業や団体との議論や実証事業なども進めていくとしている。
プレスリリース提供:富士通
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。