株式会社YE DIGITALは、デジタルサイネージや電子ペーパーに運行時刻表や系統図など、バス運行に関わる情報をリアルタイムに配信できる「スマートバス停」を提供している。時刻表以外に、ニュースや広告などを表示できる機能もあり、情報発信端末としての利用を検討している。
そうした中、YE DIGITALは、株式会社西日本新聞社が提供する、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイト「西日本新聞me」と、「スマートバス停」を連携した実証実験を、北九州市内に設置している3カ所のバス停にて、2022年12月15日より開始する。
今回の実証実験では、「西日本新聞me」が配信している様々な地域情報の中から、設置場所に合わせ、利用者にマッチしたものを選んで表示する。
例えば、野球の試合時に臨時便を運行しているバス停には、最新の「ホークス情報」を表示したり、幅広い層の利用者が多いバス停には、「福岡のニュース」表示したり、ファミリー層の利用者が多いバス停には、各所で開催される「福岡のイベント情報」表示する。(トップ画)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。