東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は、移動と空間価値の向上を目指す場を創出する「WaaS共創コンソーシアム」を設立した。
このコンソーシアムでは、国内外企業、大学・研究機関、自治体などが連携しながら、デジタル技術をはじめとした様々な技術を活用し、1社単独では難しい社会課題の解決や、Well-beingな社会の実現に取り組んでいく。
なおJR東日本は、「WaaS共創コンソーシアム」の活動に賛同、推進するパートナーを募集している。
具体的な活動イメージには、社会課題解決に向けた実証実験計画の策定・実施や、参加企業・生活者・地域などの連携を支援していくことなどが挙げられている。
まずは、「Well-beingが実現された社会はどんな社会なのか、それを実現するためには何ができそうか」について、様々な領域の実践者とのパネルディスカッション・オンライン交流会が、2023年3月1日に開催される。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。