株式会社ottaは、新潟市および東北電力フロンティア株式会社と、「IoT技術を活用した登下校子ども見守り事業の社会実証に関する連携協定書」を、2023年3月20日に締結した。
それに伴い、新潟市西区において、otta「見守りサービス」を活用した登下校子ども見守り事業の社会実証を、2023年4月より開始する。
otta「見守りサービス」は、子どもたちに見守り端末を無償で配布し、無料で利用できる緊急時のセーフティーネットを構築したサービスだ。
見守り端末を持っている子どもが、見守りスポットを通過した記録と、見守りアプリをインストールしたスマホを持つ人(見守り人)とすれ違った位置情報が記録される。(トップ画参照)
今回の社会実証では、2023年4月から新潟市西区の小針小学校、青山小学校、東青山小学校にて、令和5年度に入学する小学1年生全員に見守り端末を無償で配付する。(小学2~6年生は希望者に見守り端末を無償で配布)
これにより、安全な登下校環境の構築とその効果について検証しながら、新潟市内における導入拡大を目指す。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。