凸版印刷株式会社、福岡地所株式会社、株式会社palanの3社は、地域活性を目的とした観光客の回遊を促進する実証実験「福岡電脳物語」を、2023年8月1日~8月31日の期間で実施する。
この実証実験は、キャナルシティ博多及びその周辺施設を結ぶルート上の目印をスマホで読み込むと、風景の上にコミックが表示され、次の目的地へ誘導するというものだ。
道中の各スポットにおいて連続したストーリー性のあるコンテンツを表示することで、目的地までの回遊促進効果を検証する。
なお、開発プラットフォームにはNianticの8th Wallが活用されており、位置合わせを行うVPS技術を用いることで、Webブラウザ上でのマーカーレスなAR体験を実現している。
これにより、利用者はアプリインストールなしでサービスを利用することが可能だ。また、アプリの開発が不要なため、開発費用を抑えることができたのだという。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。