DIIIG、観光DXプラットフォーム「DIIIGエンジン」を提供開始

株式会社DIIIGは、観光DXのプラットフォーム「DIIIGエンジン」の提供を開始した。

「DIIIGエンジン」は、既存のサイトやサービスに組み込むことで、顧客属性に基づいた回遊プランを提供するプラットフォームだ。初めて訪れるユーザに対して、行動導線に合ったマップを提供する。

コンテンツ作成は、専用のシートへ情報を入力することで行うことができる。また、SNSアカウントの投稿情報も簡単に反映させることが可能だ。

加えて、機械翻訳機能が搭載されているほか、位置情報・行動データ・生体情報を活用したオリジナルアプリ制作や、自社ウェブサイトやアプリへのAPI組み込みが可能だ。

なお、2023年8月31日までに問い合わせおよび導入した利用者の特典として、特別価格での提供を行っている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了