株式会社Secual、株式会社ギガプライズ、株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)の3社は、Secualが提供する防犯・防災・見守り機能を搭載した街灯「Secual Smart Pole(セキュアルスマートポール)」(以下、Smart Pole)の新たな機能開発や、「Smart Pole」を活用した新たなサービス開発に向けて、2023年10月17日より共同で実証実験を開始する。
「Smart Pole」は、内蔵されたカメラで周囲の異常を検知し、遠隔で知らせる防犯機能や、気象庁の災害情報と連動して警告灯を点滅する防災機能など、ネットワークを活用した機能を備えた街灯だ。
今回発表された実証実験では、IIJの白井データセンターキャンパス(以下、白井DCC)に「Smart Pole」を設置し、白井DCCで運用している無線通信技術の実験施設やエッジコンピューティングの基盤などの技術を用いて、新たな利用形態の創出や活用範囲の拡大に向けて検証する。
例えば、有事においてブロードバンド回線が利用できなくなった場合に、居住者にインターネットサービスを継続して提供できる仕組みや、マンションのDX化で活用が見込まれる防犯・スマートロック製品などとの通信連携などの活用目的で検証を進める。
なお、IIJは実証実験をとおして、2024年度に不動産および不動産管理業界向けマンションDXソリューションの商用化を目指し、Secualおよびギガプライズと連携して、導入・運用保守体制作り等を進めていくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。