東京電力パワーグリッド株式会社(以下、東電PG)が子会社として設立したIoTプラットフォームを提供する、株式会社エナジーゲートウェイは、本年4月3日、インフォメティス株式会社を割当先とする第三者割当増資を実施。これにより、エナジーゲートウェイを主体とする本格的な事業開始の準備が整ったとした。
これまで、日本国内におけるIoTプラットフォーム事業は、エナジーゲートウェイ、東電PG、インフォメティスの3社共同で行うことで合意していたが、今後は、電力センサーや機器分離技術を活用したIoTプラットフォームサービスをエナジーゲートウェイが一括して提供するという。
東電PGとインフォメティスのリソースを結集させ、IoTプラットフォーム事業の運営から、サービス事業者のニーズに対応した企画、開発、商品販売、提供まで行うことで、迅速な事業展開を行うことが狙いだ。
また、東電PGとインフォメティスは、技術・サービス開発のスピードをより一層向上させ、事業戦略やアライアンス、開発面においてもエナジーゲートウェイを支援していくとした。
【関連リンク】
・東電PG(TEPCO Power Grid)
・インフォメティス(Informetis)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。