ジオテクノロジーズ株式会社は、地図データや地図開発キット「MapFan SDK」や、地図クラウドサービス「MapFan API」を提供しており、これらの利用者より、「配送拠点から配送先への距離・所要時間を総当たりで計算して、独自の配送計画策定に活かしたい」という要望が寄せられていたのだという。
しかし、複数地点間の距離・所要時間の算出に時間がかかりすぎることが課題となっていた。
そこでジオテクノロジーズは、商用車の移動にかかる距離と所要時間を高速計算することができるエンタープライズ向けクラウドサービス「経路マトリクスAPI」を開発し、2023年11月13日より提供開始する。
「経路マトリクスAPI」を活用することで、複数地点間の距離・所要時間を一括で計算することができるようになった。
従来のAPIで1本ずつルート検索した場合と、「経路マトリクスAPI」で一括ルート検索した場合の速度比較を行った結果、最大96%の時間短縮が確認された。(東京-大阪間における2,500本分の経路計算において、従来の同社ルート検索APIと比較した場合)
なお、今回提供される「経路マトリクスAPI」は、法人向け地図クラウドサービス「MapFan API」の新機能として提供される。すでに「MapFan API」を契約中の利用者は、従来の機能に加えて「経路マトリクスAPI」を利用することが可能だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。