フューチャーアーキテクト株式会社は、同社が独自開発したAI-OCR(光学文字認識)ソリューション「Future EdgeAI」を活用した検品自動化サービス「EdgeAI Batch Inspection」を、2024年7月より本格展開する。
「EdgeAI Batch Inspection」は、商品を指定の位置に荷下ろしすると、「Future EdgeAI」のAI画像認識によりスマートフォンが自動で撮影し、一括検品するサービスだ。
AI画像認識によりパレットごと一括で商品の賞味期限や製造年月日、数量等の情報を読み取り、WMS(Warehouse Management System)にデータを連係する。
WMS経由で入荷ラベルの自動発行まで行えるため、商品の荷下ろし後、庫内で搬送している間に検品を完了させることができる。
また、WMSを利用しない倉庫や、読取り項目が異なる様々な業種での適用が可能なほか、事業者の現行業務にあわせたカスタマイズも可能だ。
なお「EdgeAI Batch Inspection」は、伊藤忠食品株式会社が導入に向けて実証実験を行っており、2024年7月3日より2日間にわたって開催される伊藤忠食品夏季展示会「FOOD WAVE 2024 KOBE」にてサービスの取組みが紹介される予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。