ロジザード株式会社は、同社が提供する店舗向けクラウド在庫管理システム「ロジザードZERO-STORE」に、店舗から自社倉庫への在庫発注を支援する「フォロー発注機能」を追加した。
「ロジザードZERO-STORE」は、店舗向けのクラウド在庫管理システムだ。アプリのカメラ機能でバーコードをスキャンすることで、店舗での在庫管理や店舗と倉庫間の在庫を一元管理する。
店舗において、売れ筋商品や完売商品の補充発注の判断は、顧客満足の向上や売り逃し防止のためにも、重要な業務の一つだ。そこで、今回新たに「フォロー発注機能」をリリースした形だ。
発注作業を行う場合、これまでの「発注登録」機能では、発注したい商品を1SKUずつバーコードスキャン等で登録する必要があった。
「フォロー発注」では、指定した期間に店舗で売り上げた品番(SKU)・数量を発注候補として一括で抽出することができる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。