EnergyColoring(以下エナジーカラリング)は、CO2排出量をリアルタイム測定・表示するサービスを開始した。
このサービスでは、AI・IoT電流計「EnergyColoring」を設置することで、空調・照明・OA機器など、10程度に内訳された消費電力量と共に、CO2排出量もリアルタイムダッシュボードで見える化する。
電気工事は不要で、15分程度で設置可能。設置の1分後にはWeb上で消費電力とCO2排出量が表示される。ニーズに合わせて表示をカスタマイズすることができ、既存アプリとのAPI連携も可能だ。
また、このサービスは、清水建設株式会社に初めて導入され、2023年2月18日に開催される「清水建設江東ブルーシャークス」対「日野レッドドルフィンズ」で使用した電力のCO2排出量をリアルタイムに推定される予定だ。
なお、エナジーカラリングは、2023 2月1日〜3日に開催される「ENEX 2023」に出展し、AI・IoT電流計「EnergyColoring」を展示する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。