株式会社ヴェルトは、家族が一緒に過ごした時間を自動計測できるスマートウォッチ「とっとりWEST ファミリータイムウォッチ」を開発した。
「とっとりWEST ファミリータイムウォッチ」は、「家族の時間」をテーマに都市圏等からの移住を促進している鳥取県西部への移住体験ツアーで使用され、ツアー参加者は「とっとりWEST ファミリータイムウォッチ」を装着することで、家族が一緒に過ごした時間を実際に計測することができる。人と人とのつながりをIoTで可視化することにチャレンジするプロジェクトとなっており、地域の魅力の発掘につながることを目的としている。
「とっとりWEST ファミリータイムウォッチ」は、ビーコン端末を持つ子供と、親が持つスマートフォンが約30mの範囲内で受信できる環境にいると自動で時間を計測し、累計時間をスマートウォッチに表示。
- 家族毎に1週間の目標時間をプリセットする。
- 8:00~21:00の間に1時間に1回アラームとして点灯、バイブレーションする。目標時間に対する・達成率と累計時間を表示する。
- ボタンを押すと、いつでもワンクリックで点灯。
- 達成率に応じて、点灯する色が変化する。
0〜20%:WASAKUSA
21%〜40%:KONPEKI
41%〜60%:HIMAWARI
61%〜80%;DAIDAI
81%〜99%:SAKURA
100%〜:NIJI
今後、株式会社ヴェルトは自社のハードウェア・ソフトウェアを基軸に、IoTで自治体や企業をサポートしていくカスタマイズソリューションの提供を行っていくという。
【関連リンク】
・ヴェルト(VELDT)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。