鳥取県は、鳥取県庁内に架空の部署「メタバース課」を立ち上げ、自治体オリジナルAIアバターを職員第一号として採用することを発表した。
鳥取県は人口最少県であり、「関係人口」の創出に向け様々な取り組みを行ってきたが、今回新たにメタバース空間内での情報発信を通じた「メタバース関係人口」創出に向けて、メタバース課を立ち上げた。
「メタバース課」では、NFTを活用して鳥取を応援するようなプロジェクトが生まれたり、メタバース上で鳥取県の魅力を発信したりと、リアルな鳥取観光や物産振興に加え、これまでにない新たな関わり方が生まれることが期待されている。
また、AIアバター職員を採用することで、時間を問わず、世界中からメタバース空間でのコミュニケーションを図ることが可能だ。
なお、AIアバター職員の開発はWeb3.0領域で協力する「XANA」が行い、自治体における活用の可能性を相互に検証することを目的に、鳥取県オリジナル版としてカスタマイズしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。