ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社とStartale Labs Pte. Ltd.(以下、スターテイル・ラボ)は、ブロックチェーンを共同開発するための新会社設立を目的とした合弁契約を締結した。
新会社では、Web3のグローバルインフラとなるブロックチェーンの開発を目指すとしている。
なお、新会社は、「Sony Network Communications Labs Pte. Ltd.」の名称で、2023年9月中の設立を予定している。
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 代表取締役 執行役員社長 渡辺 潤氏は、「ソニーネットワークコミュニケーションズが培ってきた通信事業、IoT事業、AI事業、ソリューションサービス事業の経験と、スターテイル・ラボのWeb3に関する知見や技術力を融合することで、Web3時代を支えるグローバルインフラとなるブロックチェーンを創っていきたいと思います。」と述べている。
また、スターテイル・ラボ 代表取締役CEO 渡辺 創太氏は、「今回の合弁会社は、両者の保有するアセットや知見を持ち寄り、世界をリードするWeb3プロダクトを共同開発するために設立されました。Web3の次のトレンドとタイミングをしっかり見極め、世界で挑戦していきたいと思います。」と述べている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。