KDDI株式会社は、株式会社ローソンの協力のもと、AIグラスを活用した業務効率化実証を、2025年10月28日から2025年12月26日までの期間実施することを発表した。
今回の実証で使用するAIグラスは、スリムで装着負荷が少ないスマートグラスとAIを組み合わせたものだ。カメラやマイク、スピーカー、無線通信機能などが内蔵されており、ネットワークを通じてAIと連携することができる。
これにより、現場でハンズフリーでの情報収集と音声・テキスト・映像での作業サポートが可能となる。
実証では、ローソン店舗にて従業員がAIグラスを着用して業務を撮影し、現場での作業内容や作業時間をAIによって詳細に分析・可視化する。
また、食品調理などの業務マニュアルをAIに取り込み、AIと対話しながら手順などを確認可能にすることで、作業支援を行う。
これらにより、AIグラスを活用した店舗業務効率化の効果や作業者の身体的な負荷、使い勝手など運用面での改善点を検証する。
なお、実店舗では、AIグラスでの映像撮影時に顧客の映り込みなどによるプライバシーやセキュリティへの配慮が求められるため、国内管理下のAIデータセンターや閉域網などを活用し対応する予定だ。
また、AIとのリアルタイム対話に求められる安定した通信は、高速・大容量の通信インフラを活用し対応するとしている。
実証の成果は、AIグラスを活用したリテール業界の店舗業務効率化に貢献するサービスの提供へと繋げる方針だ。
さらに、リテール業界で蓄積した知見を基に、物流業やサービス業など、他事業分野への利用拡大も見据えているとのことだ。
なお、将来的には、大阪堺データセンタに構築される国内管理のAI基盤も使用していく予定だ。
[実証の紹介動画]無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。

