AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

アームとSTマイクロエレクトロニクスが取り組むIoTデバイスのセキュリティ ―IoT World Conferenceレポート②

デバイスへの直接攻撃に備えた対策

セミナー後半に登壇したSTマイクロエレクトロニクス・木村氏からは、IoTデバイスにおけるセキュリティ脅威の例と、チップレベルでのセキュリティ対策の例について説明があった。STマイクロエレクトロニクスはアームの提供するIP「ArmCortex」を使ったマイコン「STM32」を製造し、IoTデバイスに組み込ませている。

木村氏はIoTデバイスのセキュリティについて「デバイスを製造する企業にセキュリティ対策のノウハウが蓄積されていない所も多く、クラウドやゲートウェイ機器に比べてセキュリティ対策の議論が不十分のままサイバー攻撃の対象にされている」と現状を説明した。

続いて木村氏はIoTデバイスを対象にしたセキュリティ攻撃の例を2つ挙げる。1つは重要情報の不正な読み出しである。これはネットワーク経由で重要情報を送っている最中に読み取られることで、デバイスの模造品の製造や、なりすましによるサービスの不正利用などが行われる危険があるという。攻撃には直接設置されているIoTデバイスを開封してハッキングするパターンがあるとのこと。

アームとSTマイクロエレクトロニクスが取り組むIoTデバイスのセキュリティ ―IoT World Conferenceレポート②
重要情報の不正な読み出しの例

模造品の製造について、木村氏は「デバイスにアップデート情報を送る際、製品のプログラム情報を読み取られ、そこから模造品が製造されてしまう危険性もある」と説明を加えた。

2つ目はマルウェアの組み込みとデータ改ざん。デバイスを海外で製造した際にマルウェアを仕込まれてしまう、あるいは設置後のデバイスに直接アタックすることで情報を改ざんされてしまうことがある、と木村氏は述べた。

こうしたデバイスに直接的なセキュリティ攻撃が行われる問題に対して、STマイクロエレクトロニクス・木村氏は自社が提供するマイコン「STM32」に組み込まれた対策法を挙げる。

1つはIoTデバイスの筐体が開封された場合についての対策。これは筐体に電気信号を入れておき、筐体が開封された瞬間に電気回路が外れたことをチップが検知し、重要情報を消去するという仕組みだ。

2つ目は基盤を傷つけられた場合の対策。ハッカーのなかにはデバイスの基盤に穴を開けて、標的となる端子を狙い撃ちするものもいるという。これに対して基盤に網目状に電気信号を這わせて、この信号がどこかで途切れた場合に検出し、メモリ領域を自動消去するという仕組みを組み込んでいると、木村氏は語る。

アームとSTマイクロエレクトロニクスが取り組むIoTデバイスのセキュリティ ―IoT World Conferenceレポート②
基盤に穴を開けて直接ハッキングを行う攻撃に対し、網目状の電流を走らせて異常を検知する

また、通信インタフェースからの不正なハッキングを防ぐために、「STM32」が重要情報をアイソレーションする機能を有していることも紹介された。アイソレーション機能とは「デバイスの中に重要情報を入れるための金庫のような領域を作ること」だと木村氏は説明する。

特に木村氏はアームが開発したアイソレーション技術「TrustZone」について取り上げた。「TrustZone」はデバイスの中をセキュアな領域と、非セキュアな領域に分けて、外部からのアクセスについては非セキュア側で行い、重要情報を扱うセキュア側には外部からアクセスできないようにする、といった運用を行うというものだ。

STマイクロエレクトロニクス・木村氏は「アームが「Arm Pelion IoTプラットフォーム」によって接続されるIoTデバイスのセキュリティ管理を行うことに対して、STマイクロエレクトロニクスは「STM32」によってチップレベルで物理的な攻撃からデバイスを守る」と述べて、セミナーを締めくくった。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録