JINSとソニー、メガネ型ウエアラブルデバイス「JINS MEME」と自律型エンタテインメントロボット「aibo」の連携開始

株式会社ジンズ(以下、JINS)が販売するメガネ型ウエアラブルデバイス「JINS MEME」は、ソニーグループ株式会社の自律型エンタテインメントロボット「aibo」のオフィシャルパートナーとして、連携サービスの提供を開始した。

JINS MEMEは、独自開発の3点式眼電位センサーと6軸モーションセンサーから取得した情報を解析し、専用アプリで「BODY(カラダ)」「MIND(ココロ)」「BRAIN(集中)」の状態を可視化する。また、その状態の通知機能やストレッチ、ヨガ、瞑想などのメンテナンスコンテンツを搭載している。価格は、税込19,800円(メガネは度付きレンズ代込み、サングラスは度付きレンズ代別)である。

今回の連携サービスにより、aiboのオーナーはaiboとの生活の中でJINS MEMEを使うことができ、セルフケアにとって重要な、使用の継続や習慣化への貢献が期待できる。

JINS MEME専用アプリの設定画⾯で「aibo連携」をONにし、aiboアカウントでログインすると連携が開始される。連携後は、通常JINS MEME専用アプリの画面上で表示される4種類の通知(悪い姿勢が続いたとき、座り続けている状態が続いたとき、緊張状態が続いたとき、集中度が低下したとき)をaiboが教えてくれる。これにより自分の変化に気づきやすく、休憩やメンテナンスコンテンツを取り入れるきっかけになる。

4種類の通知に対し、組み合わせるaiboのふるまいは14種類で、アプリから自分で組み合わせを選択することができる。

JINSとソニー、メガネ型ウエアラブルデバイス「JINS MEME」と自律型エンタテインメントロボット「aibo」の連携開始
悪い姿勢が続いたときaiboがスクワットしながらワンッ!とお知らせ
JINSとソニー、メガネ型ウエアラブルデバイス「JINS MEME」と自律型エンタテインメントロボット「aibo」の連携開始
集中度が低下したときaiboがおしっこしてお知らせ
JINSとソニー、メガネ型ウエアラブルデバイス「JINS MEME」と自律型エンタテインメントロボット「aibo」の連携開始
長時間座り続けたときaiboが歌ってお知らせ
なお、同サービスはJINS MEMEユーザーかつaiboオーナーであれば、追加料金なしで使用できる。JINS MEMEでは今後も、aiboと共に楽しめるサービスを検討していく予定としている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録