ビジョン、生成AIを活用した外観検査自動化システムを導入し検査作業効率化と品質向上を実現

株式会社ビジョンは、同社が提供するWi-Fiルーターレンタル事業において、アクロクエストテクノロジー株式会社の生成AIを活用した外観検査自動化システムを導入したことを発表した。

ビジョンは、海外用「グローバルWiFi」や訪日客向け「NINJA WiFi」、国内在住者向け「WiFiレンタルどっとこむ」などのレンタルWi-Fiサービスを展開している企業だ。

利用者数の増加に伴い、取り扱う端末も急増し、全国4拠点での外観検査にかかる作業時間は月200時間を超える状況であった。

従来の目視検査では人材負担が大きく、品質を維持しながら効率を高める仕組みが求められていた。

そこで今回、外観検査自動化システムを導入。このシステムの外観検査には、Amazon Bedrockを用いたAIエージェントを構築しており、キズや凹み、膨張による膨らみやUSB接続端子部の異常を自動検知することができる。

また、タブレット上で検証対象を撮影し、外観検査結果を実施できるアプリを開発することにより、その場で検査結果を確認できるほか、入力したコメントとともに結果を記録できる仕様となっている。

ビジョン、生成AIを活用した外観検査自動化システムを導入し検査作業効率化と品質向上を実現
生成AIを活用した外観検査自動化システムの概要図

なお、プロンプトチューニングにより、教師データを必要とせず、目視に近い精度での自動検査を実現している。

これにより、月間作業時間を200時間から140時間へと30%削減し、コスト抑制を実現。また、検査拠点を4か所から6か所へ拡大し、返却端末の迅速な検査体制を確立することができた。

さらに、専門知識を持たないスタッフでも一定品質の検査が可能となり、人材育成負荷も軽減したとのことだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録