Kong、AI・エージェント開発を簡単・安全・コスト効率化する「Konnect MCP サポート」を発表

企業:

Kong株式会社は、同社が主催する「API Summit 2025」にて、企業がMCPおよびエージェント型AI開発を導入・拡大するのを支援する新しいサポート「Konnect MCP サポート」を発表した。

「Konnect MCP サポート」は、自律的なAIエージェントを支えるMCPベースのツールやアプリケーションを、企業が統合的かつ安全に構築・運用・探索・ガバナンスするための手段を提供する。

また、AI Gatewayにおける新しいMCPゲートウェイ機能が追加され、エージェント型AIが利用するMCPプロトコルに対応し、MCPサーバの自動生成や一元的な認証・ガバナンスが可能になった。

加えて、MCPサーバ向けに、APIエンドポイントをAIツールとして発見・構築・実行するための機能が組み込まれた。

ユーザは、Kong専用のMCP OAuth 2.1認証プラグインを使用することで、すべてのMCPサーバを一元的に保護できる。このプラグインはトークンを検証し、全サーバに対して一貫したセキュリティポリシーを自動的に適用する。

さらに、MCPツール、ワークフロー、プロンプトに関するデータを取得し、Kong Konnectのダッシュボードで分析することで、コスト最適化・パフォーマンス監視・ガバナンス強化を実現する。

既存のLLM分析機能に加えて、これにより開発者が構築するすべてのエージェントワークフローを完全に可視化することが可能になる。

他にも、Konnect Developer PortalをMCPサーバとして機能させることで、CursorなどのAIコーディングアシスタントによるAPIの発見とアクセスを可能にする。

「AI Integration Composer」機能では、MCPサーバ向けに、インテリジェントなAPIエンドポイントをツールとして発見・構築・マッピングし、「AI Integration Runner」機能では、構築されたMCPツール、サーバ、インテグレーションに必要なコードを生成・実行する。

なお、Kongは、「Volcano」という新しいオープンソースのソフトウェア開発キット(SDK)を導入し、MCP対応AIエージェントの作成を簡素化・高速化するとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録