合同会社DMM.com(以下、DMM)は、株式会社日立物流、佐川急便株式会社と共同で東京都大田区の日立物流京浜物流センター内に3D造形物の生産拠点を設置し運用を開始した。
DMMのDMM.make3Dプリントサービスの主要な生産拠点は石川県加賀市にある。これは、プリンター本体、付帯設備、資材等の管理に広大な土地が必要なためだという。
今回、日立物流の流通センター内に生産拠点を置く事でコストを抑え、佐川急便の流通網を用いることでより迅速な輸送を行う事が出来るようになった。これにより、これまで物理的な制約により対応が困難であった首都圏への「即納」を実現するという。
同施設では、法人等からの需要が多い、プロトタイプや保守パーツの造形に適したプリンターが導入された。
【関連リンク】
・佐川急便(SAGAWA)

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。