ブロックチェーンで消費の未来を変える ースマートファクトリーJapan2019レポート

ブロックチェーン推進協会は、スマートファクトリーJapan 2019において、「スマートシティ部会」「トレーサビリティ部会」「ゲーム部会」など、9つの部会を活動させており、ブロックチェーンを使った事例を展示していた。

その中でも目を引いたのがシビラ、仏バルドワーズ県経済開発委員会、電通国際情報サービスの3社共同で実証実験を行ったワインのトレーサビリティに紐付けた「エシカル消費」(論理的な消費)の実証実験だ。

消費行動をSDGs17ゴールに関連付けて可視化

この実験には、宮崎県綾町の香月ワインズという完全無農薬・植物性推肥にこだわったワイナリーに全面協力し、土作りから葡萄の作付け、収穫、醸造、加工、出荷、輸送まで、全ての履歴がブロックチェーンに記録された50本の有機ワインが実験のためにフランスに空輸された。

来店客はゲーム感覚で、香月ワインを注文すればゴール13(気候変動)やゴール15(陸の生物多様性)などに貢献できることを一目で理解し、注文によるエシカルな貢献を証明するトークンを簡単に取得することができる。

今回の実験では個人のエシカル消費の履歴を可視化するため、トークンとしてSDGs17ゴールに関連付けられたNFC対応ハードウェアウォレットと、Dappsを用意し、ゴールの番号が書かれたキャラクターを付与するという。(トップ画像)

最も革新的なのはトークンエコノミープロトコルを今回初めて実装し、汎用プロトコルからトークンを付与する仕組みを構築している点だ。

このシステムにより、従来の常識や通念では評価できない新しい価値がトークンとした定義され、正当に評価されて流通する「トークンエコノミー」の概念を、物理的に実現しうるかが実証された。

今後消費者の消費行動に「エシカル消費」というものが重要な動機付けになるかもしれない。そうした新たなニーズのための実証実験が既に行われている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録