IIJ、スマート農業実現にむけ、水田水管理IoTシステムの販売開始

農林水産省は今年6月に、スマート農業における「経済財政運営と改革の基本方針2019」について閣議決定した。

そのなかで、農林水産業の活性化をめざすために「農業新技術の現場実装推進プログラム」が加速し始めた。

ここでは、制度的課題への対応も含めた技術実装の推進、とくにスマート農業の実現等により競争力強化を更に加速させることを目標としている。

さらには、2022年度までに、様々な現場で導入可能なスマート農業技術が開発され、農業者のスマート農業に関する相談体制が整うことを目指すなど、スマート農業に対する取り組みはどんどん活発化してきている。

農林水産省の資料
農業従事者の平均年齢は、66.4歳と高齢化がすすんでいる。農業就業人口の年齢構成(2015年)農林水産省より

その背景には、農業における平均年齢の上昇している一方で、経営の大規模化、農作業の効率化、省力化といった課題がなかなか解決されていないところにある。

そんななか、インターネットイニシアティブ(IIJ)は、「水田の水管理を省力化する水田水管理IoTシステム」を開発し、主に大規模な水田を保有する農家やJAを対象に販売を開始した。

このシステムは、自宅にいながらスマートフォンで圃場の状況を把握し、水田の水管理にかかる労働負荷軽減を目指すものだ。

水田の水位と水温を測定するIoTセンサーと、取得したデータを無線経由でクラウドに蓄積し遠隔からスマートフォンで確認できる通信機器、そしてアプリをパッケージにしたスターターキット「水管理パックS」として2019年12月25日より受注受付を開始した。なお提供は2020年3月となる。

IIJでは、2017年から農研機構生研支援センターの支援を受け、水田の水管理の省力化を可能とする低コストなICT水管理システムの実証実験を静岡県磐田市、袋井市でおこなっていた。

今回提供されるスターターキット内容

  • 水田の水位と水温を測定するLoRaWAN®対応のIoTセンサー(10台)
  • センサーからデータを収集しクラウドに送信する無線基地局(1台)
  • スマートフォンでデータを閲覧するための専用アプリケーション(3年間の利用料)
  • センサーとデータを集積するクラウド間の通信料(3年分)

IIJの水田センサー
販売価格
398,000円(税抜)

センサーを設置する圃場から無線基地局の設置予定場所までの通信状況を確認したい場合、電波測定機器を通信試験目的で無償貸し出しが可能とのこと。

[関連記事]静岡の水田でセンサーと自動給水弁による遠隔の水位管理が実現

[関連記事]スマート農業とは、その活用事例

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録