リンクジャパン、多種多様なセンサーを1つのプラットフォームに統合した見守りサービス「eMamo」提供開始

日本は、2025年に、ベビーブーム世代が75歳を超え、超高齢社会に突入する。さらに、核家族化による、単身世帯、夫婦のみ世帯、夫婦ともに65歳以上の世帯などが増加しており、介護福祉サービスに対する需要の増大・多様化が見込まれている。このような中、介護福祉サービスの担い手である現場職員の負担増による疲弊、離職、人材不足も問題視されている。

そこで、株式会社リンクジャパンは、超高齢社会問題に伴う介護職の人材不足、介護施設の不足、孤独死を解決するべく、AIとIoTを活用した見守りサービスのトータルプラットフォーム「eMamo(イーマモ)」を開発し、7月から提供開始する。「eMamo」は、単一製品のセンシングではなく、多種多様なセンサー(ドアセンサー、人感センサー、温度異常、カーテン開閉など)の結果をトータルで判断して、介護事業者、警備会社、家族に通知する。

リンクジャパン、多種多様なセンサーを1つのプラットフォームに統合した見守りサービス「eMamo」提供開始

特徴は以下の通り。

  • 多種多様なセンサーを一括提供(心拍、呼吸、離床、温度、湿度、トイレ回数、転倒、体温、ドア開閉など)
  • 導入センサーは被介護者の状況に応じたカスタマイズが可能
  • パーソナルデータの蓄積による、異変の早期発見が可能
  • 他社IoT製品との連携も可能
  • 音声記録サービス付
  • 安価な導入コスト(1人1ヶ月1,000円から)
  • 事前研修不要の直感的なUI設計
  • ネット未設備の場合もインターネットサービスも併せて提供可能

「eMamo」は、2018年10月、福岡市が行うプロジェクト「福岡100」のひとつである「ケアテック推進コンソーシアム」事業にて選出され、2019年3月から福岡市老人ホーム「ハーベスト高宮」にて実証実験を実施した。現場職員の業務軽減や精神的ストレスの軽減効果が認められ、正式導入が決定した。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録