スマートホーム

スマートホーム単純に家ナカ家電をネットワークに接続しただけでは、価値を生み出すのが難しいスマートホーム。家ナカの生活導線そのものが理解され、何がきっかけになれば行動変容が起きるのか、ということに着目することがここでは重要になる。

スマートホームとは

スマートホームは、家電製品をはじめとした様々な家ナカのデバイスが接続し合うことで、我々の生活をより快適にするものだ。

接続し合うといっても、単にデバイスだけが接続するのではなく、天気やニュースサービスに代表される、クラウドサービスとも連携することで、生活に溶け込むサービスが実現される。

記事一覧

ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」、離れて暮らす家族と玄関でつながる「お試しリモートコネクトセット」を提供開始

ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」、離れて暮らす家族と玄関でつながる「お試しリモートコネクトセット」を提供開始

新型コロナウイルスの感染拡大が長期化し、県をまたいだ移動や帰省を控える動きが続いている。 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、見守りやセキュリティサービスに対するニーズ調査を実施し「見守りに関して不安があり … Read more

ユニファ、保育支援サービス「ルクミー」を導入した「スマート幼稚園・スマートこども園」のモデル園活動を開始

ユニファ、保育支援サービス「ルクミー」を導入した「スマート幼稚園・スマートこども園」のモデル園活動を開始

ユニファ株式会社は、昨年より保育園に対して、乳幼児の午睡を見守る医療機器サービスや保育士の勤怠管理を行うサービスなど、同社が提供するルクミーシリーズを取り入れた「スマート保育園」を展開している。対象の保育園は、「モデル園 … Read more

パナソニック、自分仕様に機能をアップデートできるIoT対応オーブンレンジ「ビストロ」NE-UBS5Aを発売

パナソニック、自分仕様に機能をアップデートできるIoT対応オーブンレンジ「ビストロ」NE-UBS5Aを発売

晩婚化・未婚化・少子化による小世帯の増加など世帯の形態は多様化している。また、共働き世帯の増加や、おうちごはんの機会も増えた昨今、食事づくりをサポートする調理家電への関心が高まっている。 パナソニック株式会社が行ったレン … Read more

シャープ、スマートフォンから予約時間の変更等が可能なプラズマクラスター洗濯乾燥機「ES-PW11F」を発売

シャープ、スマートフォンから予約時間の変更等が可能なプラズマクラスター洗濯乾燥機「ES-PW11F」を発売

昨今、洗濯の実施曜日や回数に変化が見られ、休日のまとめ洗いから平日のこまめ洗いへ移行する傾向がある。また、テレワークの浸透などにより、洗濯を行う時間帯も多様化する傾向が見られる。 シャープ株式会社は、AIoTクラウドサー … Read more

大倉、AIを活用して特定の人物を検知する防犯カメラサービス「HESTA ストーカー・DV対策カメラ」を提供開始

大倉、AIを活用して特定の人物を検知する防犯カメラサービス「HESTA ストーカー・DV対策カメラ」を提供開始

現在ストーカー被害の相談は8年連続で2万件を超える高止まりの状態が続いている。また、SNSサービスの普及により、面識のない相手からのストーカー行為も増加傾向にあり、その中でも「付きまとい」「待ち伏せ等」はもっとも多い行為 … Read more