Dahua Technology Japan、屋外向け4G太陽光発電ネットワークカメラをリリース

Dahua Technology Japan 合同会社は、高性能4Gモジュール、ソーラーパネル、リチウム電池、PIR検出、音と光のアラームリンク、およびその他の機能を提供する「Dahua4Gソーラパワーネットワークカメラ」をリリースした。

Dahua4Gソーラーパワーネットワークカメラは、内蔵の5W太陽光発電パネルと10,000mAh大容量リチウム電池が搭載されており、最大10日間の使用が可能だ。

アクティブハイバネーション技術を採用し、低消費電力と長時間の耐久性がある。また、DMSSまたはDSSプラットフォームを介して低電力アラーム(20%、15%、10%、2%) も提供する。

通信企画は、GSM、WCDMA、4G LTEなど複数をサポートしているため、SIMカードをモジュールに挿入することで、ローカルモバイルネットワークに接続することができる。

利用可能なSDカードがない場合には、予備内蔵されている8GB eMMCストレージを活用することができ、記録は自動的に上書きすることができる。

さらに、PIR検出機能により、アラームが検知されるとカメラが自動的に起動する。なお、ビデオ録画は15秒以内に開始される。

検出された対象が人間ではない場合、カメラは3秒以内に自動的にスリープモードに戻る。

一般モードでは、ビデオが継続的に録画され、プッシュ通知機能がオンになる。

スリープモードでは、4Gネットワーク、PIR検出およびイベント録画が待機状態で維持される。

カメラの内蔵マイクとスピーカは、ユーザがシーン内で検出された対象とリモートで通信できるようにする双方向会話機能を有効にする。

加えて、このカメラには3つの照明モードがあり、スマート照明モードでは、シーンの規定エリアで対象が検出されると、電球色がオンになる。

IRモードは、夜間に白黒のビデオ映像を提供し、夜間に暖色のライトをオンにすると、より詳細なフルカラー画像を記録するウォームライトモードになる。

他にも、様々な屋外監視ソリューションと統合することもできるため、養魚池、中庭、牧場などに代表される遠隔地や、広域エリアに対して活用されることが期待されている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録