ソフトバンクとオラクルがソブリン性を備えたクラウドサービスを提供、AIサービスも順次展開

ソフトバンク株式会社とオラクル・コーポレーション(以下、オラクル)は、クラウド上のデータやシステムを自国の管理下で運用し、データ主権(以下、ソブリン性)を備えたサービスの提供に向けて協業を開始した。

この協業に基づき、ソフトバンクは日本市場向けのクラウドサービスとして、「Cloud PF Type A(クラウド・プラットフォーム・タイプ・エー)」の提供を、2026年4月から順次開始する。

「Cloud PF Type A」では、オラクルのクラウド・インフラストラクチャー・プラットフォーム「Oracle Alloy(オラクル・アロイ)」を活用したクラウド基盤をソフトバンクの日本国内のデータセンターに導入し、ソフトバンクが管理・運用することで、ソブリン性を備えたクラウドサービスを提供する。

また、「Oracle Cloud Infrastructure」の200種類以上のクラウドおよびAIサービスを順次展開し、暗号化キーを生成して管理するオラクルの暗号鍵管理サービス(以下、KMS)「Oracle Cloud Infrastructure Vault」と、ソフトバンク独自のKMSを組み合わせることで、高度なセキュリティを確保する。

さらに、ソフトバンクのマルチクラウド接続サービスやVPNサービスによる閉域網接続によって、複数のクラウドサービスを利用できる環境を構築する。

加えて、ソフトバンクのMSP(Managed Service Provider)サービスを通して、企業や自治体のニーズに応じてクラウドの運用から管理までを一貫して支援する。

今後ソフトバンクは、高速演算処理技術や生成AIの多様な活用ニーズにも対応可能なクラウド基盤の構築を目指すとしている。

なお、同クラウドサービスは、2026年4月に東日本のデータセンターで提供を開始し、10月に西日本のデータセンターで提供を開始する予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録