株式会社ハタプロは、LoRaアライアンスメンバーとなり、これを記念して、「LoRaエリア検証キット」の販売を開始する。
長距離無線方式として期待されているLoRaだが、従来の実験だと、設定やデータの確認方法が複雑、事業者に対し月額で費用がかかる、機器はレンタルのため返却が必要、などの苦労があった。
そこで、この「LoRaエリア検証キット」を利用することで、LoRaの実験開始のために必要な設定がされているため、送信機と受信機の電源を入れるだけという2ステップで実験を開始することができる。
また完全買取型で、返却や月額費用が不要となっているのも特徴だ。
同梱物にはLoRaの送・受信機(ケース付き)、スマートフォン、バッテリ、ケーブルが含まれている。
物品購入で備品として購入が可能なほか、料金にはLoRaの基礎に関する説明や、実際の実験エリアに付き添って実験方法のレクチャーを行うエリア検証のコンサルティングも含まれているので、自社でもLoRaを取り入れていきたいと考えている企業に向いているだろう。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWS代表
1973年生まれ。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。