ヨコオと3社、スマートロックを活用した燃料電池自動車のカーシェアリングサービスを開始

株式会社ヨコオは、有限会社位田モータース、PDC Machines合同会社、Zenmovとともに、燃料電池自動車を用いたカーシェアリングサービス「グリーンモビリティ カーシェアリング」を開始する。

「グリーンモビリティカーシェアリング」の燃料電池自動車は、自動車の整備・売買・リースなどの事業を行う位田モータースが提供し、ヨコオは、スマホのアプリで車の鍵を開閉できるスマートロックシステムの無人鍵制御システムを提供する。

PDC Machinesは、水道水と太陽光電気で得られた電池を使ったグリーン水素発生装置および高圧圧縮機と充填機を提供し、Zenmovは、燃料電池自動車の予約に用いるシステムのプラットフォームを提供する。

なお、一般予約は2023年1月16日からスマートフォンアプリで受付を開始し、同月25日から名古屋城グリーン水素ステーションでシェアリングが開始される。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録