アドバンテック株式会社が主催するセミナー「Advantech Gateway Forum Day2」が2020年8月18日に開催される。
「マシン」 制御に欠かせないゲートウェイ
第2回 『アドバンテック・ゲートウエイ・フォーラム』では、前回の 「センサ」 に続き、今回は 「マシン」 の世界を中心に語りつくす。
「マシンのデータとは、そもそも何が大事なのか?」「マシンの制御に欠かせない PLC とは?」「設備のデータの管理とは何なのか?」 など、製造業×IoTをすすめるうえで不可欠な課題について議論を深める。
また、製造業の皆様がIoT化を進めるうえで最も重要な課題である「一体目安価格はいくらか?」というコスト面についても、具体的な製品を用いて紹介する。
タイムテーブル
13:30〜 イントロダクション

登壇者: アドバンテック株式会社 IIoT事業部 中小企業診断士 松本 整氏
概要: 「ゲートウェイとは」、「Advantech Gateway Forumとは何か」について解説。
13:40〜 パネルディスカッション
PLCはCNCからでる情報をどのようにクラウドや工場内のPCにアップロードするか、また、それ以外の装置からどのようにデータを抽出するのかについて、かなり具体的に議論をしていく。
そして、抽出したデータを活用してどのような効果が生まれたのかなどについても具体的な事例を交えて紹介していく。
さらに、具体的な製品を用いてデータ収集を行う場合のコスト面についても紹介する。
パネルディスカッション登壇者

株式会社KYOSO ビジネスソリューション事業部 R&Dグループ グループ長
辻 一郎氏

アドバンテック株式会社 IIoT事業統括責任者
古澤 隆秋氏

アドバンテック株式会社 IIoT事業部 iFactory担当
芹澤 弘氏

【モデレーター】
IoTNEWS代表/株式会社アールジーン代表取締役
小泉 耕二
14:40〜 質疑応答
開催概要
開催概要は以下の通り。
| 開催日時 | 2020年8月18日(火)13:30~15:00 | 
| 開催方法 | オンライン開催 | 
| 視聴方法 | 
 | 
| 受講料 | 無料 | 
| 主催 | アドバンテック株式会社 | 
| 共催 | 株式会社KYOSO | 
| 協力 | IoTNEWS | 

無料メルマガ会員に登録しませんか?

大学卒業後、メーカーに勤務。生産技術職として新規ラインの立ち上げや、工場内のカイゼン業務に携わる。2019年7月に入社し、製造業を中心としたIoTの可能性について探求中。

![[8/18]Advantech Gateway Forum Day2 ーアドバンテック(無料/ウェビナー)](https://iotnews.jp/wp-content/uploads/2020/07/AdobeStock_268784457-1200x562.jpeg) 
			 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	