東芝テックが次世代スマートストア「NEXMART 01 GO」をオープン、店舗運営の自動化に貢献するソリューションを設置

流通・小売業では、人手不足などの社会課題を背景に、店舗運営の自動化・省人化に向けてDXの推進が急がれている。

東芝テック株式会社は、流通・小売業の事業者やパートナー企業と新たな価値を共創する場として、千葉県習志野市に次世代スマートストア「NEXMART 01 GO」をオープンする。

NEXMART 01 GOは、デリカテッセンや飲料、日用品などを取り揃えた実店舗で、「未来の小売店」をコンセプトに、チェックアウトシステムや防犯システム、パーソナルレコメンデーションなど、東芝テックが実用化を目指すさまざまなデジタル技術を活用した最新ソリューションを順次設置し、店舗運営に活かす。また、メーカー、卸、流通小売業者やその他パートナー企業とともに新たなソリューションやオペレーションを構想し、試す共創の場としても活用する。

NEXMART 01 GOでは今回のオープンに合わせ、セルフレジにおける不正を検知し、ロスを防ぐ「AI防犯システム」をソリューションの第一弾として導入する。今後は、セルフレジでのスムーズな商品登録を実現する「画像認識を用いたチェックアウトシステム」など、さまざまなソリューションを導入する予定だという。

AI防犯システムは、会計時にカメラの映像から消費者の行動を分析し、不正と判定する行動をAIに指定することで、効率的に検知することができるソリューションである。スキャンが済んでいない商品の袋詰めや商品をカゴに残したままでの会計、未会計での退店などを検知することが可能で、セルフレジの防犯対策を強化する。
東芝テックが次世代スマートストア「NEXMART 01 GO」をオープン、店舗運営の自動化に貢献するソリューションを設置
画像認識を用いたチェックアウトシステムは、会計時の商品登録に画像認識技術を用いるソリューションである。商品のパッケージ(形状)をもとに商品を特定し、登録を行う。バーコードを読み取ることも可能で、より早く商品特定ができた方法で登録を行い、商品登録のスピード向上と会計シーンのフリクションレス化に貢献する。
東芝テックが次世代スマートストア「NEXMART 01 GO」をオープン、店舗運営の自動化に貢献するソリューションを設置

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録