スギノマシン、ロボット用シミュレーションソフト「CROROROS」を発売
株式会社スギノマシンは、産業用ロボット向けのオフラインプログラミング&シミュレーションソフトウェア「CROROROS(クロロロス)」の販売を開始した。 「CROROROS」は、直感的な操作性とバーチャル空間の活用により、 … Read more
株式会社スギノマシンは、産業用ロボット向けのオフラインプログラミング&シミュレーションソフトウェア「CROROROS(クロロロス)」の販売を開始した。 「CROROROS」は、直感的な操作性とバーチャル空間の活用により、 … Read more
デンマークのAMR(自立走行搬送ロボット)メーカーのMobile Industrial Robots(MiR)は3月22日、同社の複数のロボットを管理するクラウド型ソフトウエアツール「MiR Insights」を発表した … Read more
ZMPは3月16日、オフィスビルや病院、商業施設などで稼働する異なるメーカーのロボットを統合管理できるロボット管理プラットフォーム「ROBO-HI(ロボハイ)」のサービスを開始したと発表した。 ロボハイは、複数ロボットの … Read more
LOMBY株式会社は、2022年4月に設立された、自動配送ロボットの開発・提供・サービス運用を手掛ける企業である。昨今の通販サイトやフードデリバリーの利用拡大に伴い増加している配送物のラストマイル物流の課題解決に取り組ん … Read more
KDDI株式会社と株式会社KDDI総合研究所は、両社が開発した、メーカや用途を問わず多様なロボットを一元管理する「ロボットプラットフォーム」と、国内5社のエレベータメーカのクラウドとの接続試験を行うことについて、2023 … Read more
Mujinは3月16日、安川電機とともに、協和紙工の第2ロジスティクスセンターに、知能ロボットシステム「MujinRobotデパレタイザー」を導入し、出荷ケース荷下ろし作業を自動化したと発表した。 「MujinRobot … Read more
建設現場の省力化・省人化のロボットソリューションを提供する建ロボテックは3月13日、建設資材搬送ロボット「運搬トモロボ」のレンタルサービスを4月10日から開始すると発表した。 「運搬トモロボ」は、建設現場で人力によって行 … Read more
人型協働ロボットを開発するアールティは3月10日、惣菜を盛り付ける人型協働ロボット「Foodly(フードリー)」の月額レンタルサービスを開始すると発表した。 「Foodly」は、食品工場の弁当・惣菜製造ラインで、独自のA … Read more
寺岡精工は3月9日、同社の計量器内蔵ピッキングカートシステムが、オルビスの「オルビス東日本流通センター」(埼玉県加須市)に導入されたAMR(自律走行搬送ロボット)カートに搭載され、2月20日より本格稼働を開始したと発表し … Read more
パナソニックグループは、令和2年度、令和3年度の「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」にも受託企業の下でロボットを開発するメーカーとして参画し、多様なロボットが様々なエレベーターに搭乗できるようにするための通信仕様や運 … Read more