京急電鉄、AI解析機能搭載の防犯カメラシステムを車内に導入

京浜急行電鉄株式会社は、現在使用している記録式の防犯カメラ装置を、リアルタイムに確認ができる新たな防犯カメラに代えることを発表した。2023年9月下旬から2026年度末までに全790両(2023年3月31日時点)に導入される。

なお、導入されるカメラは、NTTコミュニケーションズ株式会社が提供する「IoTube model Pro.4G」(サービス名:THEASIGHT For IoTube)だ。

京急電鉄、AI解析機能搭載の防犯カメラシステムを車内に導入
導入される防犯カメラのイメージ

今回導入される防犯カメラシステムは、車両に通信機能を持たせたカメラを設置することにより、車内犯罪・トラブルなどの際に、地上側でリアルタイムに映像を確認することができる。

京急電鉄、AI解析機能搭載の防犯カメラシステムを車内に導入
システム概要図

今後は、防犯カメラシステムに搭載されているAI解析機能を活用し、車内の異常検知や混雑度を可視化する機能なども備えるとしている。

なお、取得したカメラ映像などは、プライバシー保護のため、法令に基づく場合等を除き、第三者へ提供することはなく、個人情報等の取扱いについて管理される。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録