EdTech(エドテック)とは何か、教育現場が求めるIoT・AIの活用法 ―第9回教育ITソリューションEXPO(EDIX)
教育分野のIT専門展「教育ITソリューションEXPO(EDIX)第9回」が5月16~18日、東京ビッグサイトで開催された。2020年の学習指導要領の改訂にむけ、日本でも教育にテクノロジーを活用するEdTech(エドテック … Read more
教育分野のIT専門展「教育ITソリューションEXPO(EDIX)第9回」が5月16~18日、東京ビッグサイトで開催された。2020年の学習指導要領の改訂にむけ、日本でも教育にテクノロジーを活用するEdTech(エドテック … Read more
ゼッタリンクス株式会社は、株式会社アーテックが発売するプログラミング教材「アーテックロボ」の各種センサーに対応した小学校向けOffice操作支援ソフト「Dr.シンプラーZ プログラミング教育セット」(以下、Dr.シンプラ … Read more
株式会社ソニー・グローバルエデュケーションは、ロボット・プログラミング教育分野に向けて新たなコンセプトに基づく教育キット「KOOV(クーブ)」を発表した。 KOOVの商品化は、2016年夏に予定されている。 … Read more
東京カルチャーセンター(株式会社日本フローラルアート)は12月1日より8歳以上の子ども向けの新しい通信講座として「かんたん! ロボットプログラミング講座」を開講した。 「かんたん! ロボットプログラミング講座」は子どもた … Read more
株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研エデュケーショナルは、株式会社アーテックと協業で、ロボットプログラミング講座「もののしくみ研究室」を制作、2016年4月開講に向けて全国の学習塾・学校等の会場選定を … Read more
「夢考房Junior」プロジェクトではこのたび、子どもたちと大学生がチームを組み、自由に組み立てができるブロック型ロボットを使って思い思いのロ ボットをつくり、プログラミングをして動かす「夏休みハッカソン」を8/29(土 … Read more