野原グループ 、VR撮影データを活用しIoT機器などを維持管理する「SIM-ON」を提供開始

企業:

野原グループ株式会社は、建物のVR撮影データに、什器・設備・使用建材などの建物資産に関連する情報を集約し、「資産管理」「施設管理」「IoT機器のデジタル管理」ができる維持管理サービス「SIM-ON(サイモン)」を、本日より提供を開始する。

また、「SIM-ON(サイモン)」の提供に伴い、BIM設計・製造・施工支援プラットフォーム「BuildApp(ビルドアップ)」の維持管理向けサービス群「デジタルツイン施設管理」を開始したことも発表した。

「SIM-ON」は、既存建物のVR撮影データ(3Dスキャンデータ)に、什器・設備・使用建材などの建物資産に関連する情報を集約し、「資産管理」「施設管理」「IoT機器の管理」ができる維持管理サービスだ。

「SIM-ON」では、IoT機器の運用状況の可視化(写真左)、全ての資産情報や資産カテゴリーの管理(写真中央)、施設のメンテナンススケジュールの作成(写真右)が可能になる。

野原グループ 、VR撮影データを活用しIoT機器などを維持管理する「SIM-ON」を提供開始
「SIM-ON」の概要図(左:IoT機器の運用状況を可視化している。中央:全ての資産情報や資産カテゴリーの管理 右:施設のメンテナンススケジュールの作成が可能になる。)

また、併せて提供される「BuildApp(ビルドアップ)」は、設計事務所やゼネコンが作成したBIM設計データを、より詳細なデータにし、各建設工程で必要なデータとして利活用することで、建設工程全体の生産性向上を実現するクラウドサービスだ。

これにより、設計・施工の手間・手戻りをなくし、製造・流通を最適化して、コスト削減や廃棄物・CO2削減に貢献する。

今後野原グループは、BIM設計・製造・施工支援プラットフォーム「BuildApp」のサービス群を追加し、「BuildApp」をオープンプラットフォームとしていく予定だ。

なお、2023年12月13日から開催される第3回建設DX展の野原グループ出展ブースにて、「SIM-ON」のサービス内容が分かるセミナーが実施される。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録