パーソルビジネスプロセスデザイン、ローカル環境でAIアプリを活用できる「プライベートAIサービス」を提供開始

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、ローカル環境でAIエージェントやチャットボットなどのAIアプリを活用して生産性向上を支援する「プライベートAIサービス」の提供を開始すると発表した。

同サービスでは、外部のインターネットを経由することなく、企業のローカルネットワーク内での動作を可能にするAI活用環境を提供する。

このAI活用環境は、安価で導入可能なNVIDIA DGX Sparkを活用し、安全に社内でAIを利用可能な環境を構築している。

OSS(オープンソースソフトウェア)のLLM(大規模言語モデル、例:OpenAI社の「gpt-oss」など)のほか、手軽にAIエージェント構築が可能なDifyなども活用できる。

パーソルビジネスプロセスデザイン、ローカル環境でAIアプリを活用できる「プライベートAIサービス」を提供開始
「プライベートAIサービス」の全体図

また、その環境で実現する業務生産性向上のためのサービスやアプリケーション開発・保守、24時間サポート、AI活用の定着支援を提供する。

具体的には、「AIエージェント導入・活用コンサルティングサービス」や、AIやそのほかのテクノロジーを掛け合わせて人の工数をゼロに近づける「ゼロ化」などのサービスを提供する。

加えて、個別の業務に最適化したAIアプリケーション開発も提供する。

サポート体制は、専門的な研修を受けたスタッフによる24時間問い合わせが可能な窓口を設置している。

これにより、AIの利用環境として稼働する端末や、個別業務向けに開発したアプリケーションの不具合などの問い合わせに対応する。

また、AIを活用した業務運用の定着サポートとして専任のAIコンサルタントによる研修やワークショップを実施し、内製化や業務への定着・浸透をサポートする。

利用ユースケースとしては、製造業における設計書の作成補助や品質検査の自動化支援、作業員の安全管理・異常検知、 金融業における書類業務の自動化や不正検知システムの構築などが挙げられている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録