ウミトロンとくら寿司が協働しAIスマート給餌機を活用したハマチ養殖に成功、「AIはまち」限定販売

近年、漁業における「人手不足」「不安定な収入」「労働環境の厳しさ」などが大きな課題となっており、くら寿司株式会社では、2021年11月に水産専門会社である子会社、KURA おさかなファームを設立している。

また、スマート養殖による委託養殖を進める取り組みとして、2021年春よりウミトロン株式会社が開発したAI・IoT活用のスマート給餌機「UMITRON CELL」の導入を開始している。

そうした中、ウミトロンは、KURA おさかなファームと協働し、AI・IoT技術を活用したスマート給餌機「UMITRON CELL(ウミトロンセル)」を活用した、ハマチのスマート養殖に成功したことを発表した。

ハマチは一度に多くの餌を食べるため、無駄なく生育に必要な量を食べさせられるよう、一度に短時間で大量の餌を船上から生け簀に機械で投入しながら、人が目視で食欲状態を確認する給餌方法が一般的であった。

「UMITRON CELL」では、搭載されているAIが魚の食欲をリアルタイムで画像解析することで、給餌の量やタイミングを最適化することができる。また、スマートフォンなどの端末から、遠隔で生け簀の魚の様子をモニタリングしながら給餌を行うことが可能だ。

ウミトロンとくら寿司が協働しAIスマート給餌機を活用したハマチ養殖に成功、「AIはまち」限定販売
左:養殖場に設置された「UMITRON CELL」 右:「UMITRON CELL」の画面イメージ

ウミトロンでは、過去ハマチの稚魚期でスマート給餌機「UMITRON CELL」を活用した生育試験は実施していたものの、成魚まで生育した実績はなかった。そこで、KURA おさかなファーム及び委託養殖先である養殖事業者と、2021年6月より生育実証試験を開始し、ハマチを成魚まで生育し出荷することに成功した。

今回の実証実験では、スマート給餌機に切り替えても従来通りに成育することが分かり、さらにAIで解析した魚の食欲に応じて給餌することで、餌の量を従来比約1割削減することに成功している。

また、給餌を遠隔操作に切り替えることで、生け簀まで毎日船で往復していたところを、2〜3日に1回の頻度に軽減することができた。

今後両社は、この実証結果を踏まえ、スマート給餌機「UMITRON CELL」を愛媛県宇和島市の養殖事業者2社へ導入する契約を締結し、AI・IoTによる委託養殖を本格的に進めていくとしている。

また、委託養殖したハマチは、KURA おさかなファームが全量買い取り、くら寿司で今後も販売される。くら寿司は、2024年を目処にくら寿司で扱うハマチの約3割を、KURA おさかなファームによる委託養殖によって賄う計画だ。

なお、今回スマート養殖されたハマチは、回転寿司チェーン「くら寿司」の全国店舗にて、「特大切り AIはまち」として、2022年6月24日から6月26日まで限定販売される。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録