AIスピーカと連動、SOCINNOがスマートリモコン「sRemo-R(エスリモアール)」を発売
株式会社SOCINNO(ソシノ)は、家電をネットに接続しIoT社会を実現するスマートリモコン「sRemo-R(エスリモアール)」を本日発売した。 家電がネットにつながることでAIスピーカ(Google HomeやAmaz … Read more
単純に家ナカ家電をネットワークに接続しただけでは、価値を生み出すのが難しいスマートホーム。家ナカの生活導線そのものが理解され、何がきっかけになれば行動変容が起きるのか、ということに着目することがここでは重要になる。
スマートホームは、家電製品をはじめとした様々な家ナカのデバイスが接続し合うことで、我々の生活をより快適にするものだ。
接続し合うといっても、単にデバイスだけが接続するのではなく、天気やニュースサービスに代表される、クラウドサービスとも連携することで、生活に溶け込むサービスが実現される。
スマートホームを実現する上で必要な基本と事例を紹介する。
株式会社SOCINNO(ソシノ)は、家電をネットに接続しIoT社会を実現するスマートリモコン「sRemo-R(エスリモアール)」を本日発売した。 家電がネットにつながることでAIスピーカ(Google HomeやAmaz … Read more
KDDIは、コラボレーション型ホームIoTサービス「with HOME」を、本年1月30日より提供開始する。 「with HOME」は、ホームIoTサービス「au HOME」を多業種のパートナー企業と共同で企画、開発する … Read more
アップルがスマートスピーカー「HomePod」を本年2月9日より米国などで発売する。日本での発売は未定だ。 1月26日から、アメリカ、オーストラリア、イギリスでオンラインで注文できるということだ。なお、ドイツ、フランスで … Read more
国際電気標準会議(IEC)において、日本から提案した「つながる住宅環境における協調的複数システム-電気/電子安全関連システムの機能安全-自立生活支援の観点から」について、国際標準の開発が開始されることになった。 今後、こ … Read more
Qrio株式会社は、こども見守りサービス「Qrio ただいまキット 〜こどもの『ただいま』をLINEでお知らせ〜」をの予約販売を本日開始した。 ソニー株式会社が2018年1月15日に発表した、新規事業支援サービスを利用し … Read more
パナソニック株式会社の社内カンパニーであるエコソリューションズは、スマートHEMSの中核となるAiSEG2(アイセグ2)のバージョンアップを行い、2018年3月21日より発売する。これにより、スマートHEMS(AiSEG … Read more
ラスベガスで開催されていた、CES2018レポートの第18弾はサムスンブースからだ。 サムスンは、総合家電メーカーらしく、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、パソコン、スマホ、・・・と様々なモノを展示する一方で、入り口の大きなディス … Read more
Alibabaの消費者向けAI製品の開発を手がけるAlibaba A.I. Labsと、ファブレス半導体メーカーであるMediaTekは10日、スマートホームプロトコル、カスタマイズされたIoTチップ、AIスマートハード … Read more
ラスベガスで開催されているCES2018レポートの第五弾はフランス発インテリジェントハブ VIAROOM HOMEの紹介だ。 CES2018レポート4でも紹介したように、スマートホームはインテリジェントハブ化の流れができ … Read more
ラスベガスで開催されているCESレポートの第四弾は、スマートホームの潮流についてだ。 毎年CESを訪問していると、年ごとの流れがある。スマートホームについて言えば、2年前の2016年は、どのネットワーク・アライアンスに入 … Read more