独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(以下、鉄道・運輸機構)、清水建設株式会社、KDDI株式会社は、清水建設が建設中の北海道新幹線渡島トンネルで、Starlinkを活用したauの通信エリア構築ソリューション「Satellite Mobile Link」を使用し、4G LTEの通信エリア化を実現したと発表した。
昨年12月、3者は「Satellite Mobile Link」を使用して、渡島トンネル坑外の工事現場の通信エリア化を行った。
そこで今回、トンネル坑外の通信エリア化に使用した設備から、光ケーブルで4G LTEのアンテナをトンネル坑内に延伸し、通信環境を構築した。「Satellite Mobile Link」によるトンネル坑内対策は、Wi-Fiによるエリア化と比較して設置機器数が少なく、設置コストを1/3に抑えることが可能で、保守メンテナンス性が高いことが評価され、本格導入に至ったのだという。
「Satellite Mobile Link」を採用したことで、最小限の設備で約4キロメートルの範囲に通信環境を構築し、切羽付近も含めたトンネル坑内で緊急通報を含めた音声通話や、データ通信が可能となった。