要素技術

要素技術

IoTにおけるプラットフォームと要素技術

IoTにおけるプラットフォームとは、クラウド側の技術とデバイス側の技術に大きく分かれる。

デバイス側については、CPUなどのICモジュールや、そこに搭載されるOSなど、スマートフォンの普及からチップの小型化、省電力化、コスト低下が進む中で様々なモノに頭脳を搭載することができるようになった。

また、クラウドとデバイスをつなぐ、通信モジュールは、4G, 5Gといった馴染みの深い通信だけでなく、小データを定期的に送信することに特化したLPWAなどの通信に関しても含まれる。

通信モジュールも小型化・省電力化と、様々な通信形式への対応が進んでおり、今後様々なセンサーが取得するデータを発信するために必須とされその発展が期待されている。

記事一覧

総務省、2019年度5G総合実証試験を実施

総務省、2019年度5G総合実証試験を実施

第5世代移動通信システム(以下、5G)は、「超高速・大容量」、「超低遅延」、「多数同時接続」といった特長を持つ次世代の移動通信システムだ。総務省では、5Gの実現に向けた研究開発、国際連携・国際標準化の強化、5G用周波数割 … Read more

KDDI、総務省の5G総合実証試験を2019年度も推進

KDDI、総務省の5G総合実証試験を2019年度も推進

KDDI株式会社は、第5世代移動通信システム「5G」(以下、5G)の実現に向けて、総務省の5G総合実証試験で、2019年度も、さまざまな場所・環境で多岐にわたるユースケースを想定した実証試験プロジェクトを推進して、5G技 … Read more

スマートウィル、AIによる接客トーク解析・診断サービス「AIスマートトーク」の専用アプリをリリース

スマートウィル、AIによる接客トーク解析・診断サービス「AIスマートトーク」の専用アプリをリリース

株式会社スマートウィルは、販売スタッフの接客スキル向上を支援するトーク診断サービス「AIスマートトーク」を、コグニティ株式会社と共同で開発し、先月からサービスの提供を開始した。同サービスは、録音した顧客との会話を独自のA … Read more