LGキーノート「テクノロジーは生活をより良くしたか?」 ーCES2019レポート②
ラスベガスで明日から開催されるCES2019のプレショーキーノートは、韓国のLGが担当した。 一年のテクノロジーの動向を占う場ということで注目されるセッションだが、今年はLGということでスマートホーム周りの話が多いのかと … Read more
ラスベガスで明日から開催されるCES2019のプレショーキーノートは、韓国のLGが担当した。 一年のテクノロジーの動向を占う場ということで注目されるセッションだが、今年はLGということでスマートホーム周りの話が多いのかと … Read more
ラスベガスで明日から開催されるCES2019を前に、いくつかの企業がプレス向けのカンファレンスを開催している。今年のCESレポートの第一弾は、その中でもトヨタが実現する自動運転の世界について伝える。 自動運転の技術が注目 … Read more
CES2018 HUAWEIのキーノートで発表されたWhole-Home Wi-Fiシステム(上写真)を見て、10年以上前に携わっていた、オフィス用IP電話のことを思い出した。 当時、オフィス内のどこであろうとIP電話で … Read more
2015年のプレショー・キーノートでSamsungがIoT時代の幕開けを宣言してから早いもので3年が経った。 あらゆるものが繋がっていく、そして繋げていく、Samsungだけでなく、様々な企業がIoT時代に対する意気込み … Read more
ラスベガスで開催されていた、CES2018レポートの第18弾はサムスンブースからだ。 サムスンは、総合家電メーカーらしく、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、パソコン、スマホ、・・・と様々なモノを展示する一方で、入り口の大きなディス … Read more
ラスベガスで開催されていたCES2018レポートの第15弾はソニーのブースからだ。 最近、技術的に意欲的な製品を出すことが多いソニー。今回も、高精細なテレビや、ノイズキャンセリングヘッドセットなど、様々な展示がされていた … Read more
ラスベガスで開催されていたCED2018レポートの第14弾は、宅配物を守るIoTロック、その名もBOXLOCKだ。 BOXLOCKは、クラウドファンディングIndigogoですでに発表されている。 不在時の配達問題が顕在 … Read more
CES2018レポートの第13弾はコダックブースからだ。 KODAK PIXPRO ORBIT360 4Kは、VR対応する上でのカメラとして、Facebook 360°フォト・アンド・ビデオとYoutube 360°ビデ … Read more
ラスベガスで開催されているCESレポートの第12弾は、intelについてだ。 有人飛行のドローン インテルの基調講演でも発表されていた、有人飛行のドローンだが、実物が展示されていた。 二人乗りで、コックピットを見ると、操 … Read more
ラスベガスで開催されているCES2018レポートの第11弾は、未来の移動についてだ。 今回のCESの特徴として、クルマをテーマに挙げている大手企業が多いということがある。 SONYやパナソニックなどでも、実際にどこまでや … Read more