タイムリープとキッズプレート、遠隔接客サービス「RURA」に顔の動きや表情を読み取るアバター接客オプションを追加

タイムリープ株式会社は、株式会社キッズプレートとアライアンス契約を締結し、キッズプレートが提供する「NICE CAMERA(ナイスカメラ)」を活用したアバター接客のオプション提供を開始する。

タイムリープは、2020年6月より遠隔接客サービス「RURA(ルーラ)」を開発・提供しており、スタッフが顔を出して接客をする「顔出し接客」と、人物イラストやキャラクターのアバターによって接客をする「アバター接客」の両方の機能を備えていた。

しかし、これまでの「RURA」の標準アバターでは、口の動きや表情に合わせて自動でアバターが動く機能や、クライアントから持ち込みのキャラクターをアバターとして使用することには対応していなかった。

そこで今回、キッズプレートが提供する「NICE CAMERA」を活用し、動きを読み取る専用機器などを使わず、パソコン内蔵のWEBカメラだけで、顔の動きや表情、上半身の動きをリアルタイムで読み取り、アバターに反映させる。

「RURA」を導入する企業は、「NICE CAMERA」を利用したアバター接客が選択できるオプションプランを利用することができる。

なお、「RURA」の運用開始後にプランを追加することも可能で、まずはスタッフの顔を出した接客を試してみた上で、アバター接客利用に切り替えることもできるとのことだ。

店舗にいる顧客側のディスプレイには、接客スタッフの表情や上半身の動きをリアルタイムで読み取ったアバターが映し出され、スタッフは顔を映すことなく接客をすることができる。

また、アバターはオリジナルのものを利用することができ、企業キャラクターや自社の制服を着用したキャラクターなどで接客をすることも可能だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録