ビットクォーク、野村不動産と業務提携、物流DX推進プラットフォームに参画
データ活用ソリューションを手掛けるビットクォークは4月7日、野村不動産と業務提携し、野村不動産が運営する物流DX推進プラットフォーム「Techrum(テクラム)」に参画したと発表した。 「Techrum」は、野村不動産が … Read more
データ活用ソリューションを手掛けるビットクォークは4月7日、野村不動産と業務提携し、野村不動産が運営する物流DX推進プラットフォーム「Techrum(テクラム)」に参画したと発表した。 「Techrum」は、野村不動産が … Read more
i-PRO株式会社は、エントリーモデル「Uシリーズ」の新ラインアップとして、屋内用のマイク付きネットワークカメラ2機種を追加、6月より発売を開始する。 同製品は、映像に加えて音声情報を記録することが可能なため、接客対応の … Read more
砂撒船は、港湾工事で利用される作業船の一種で、護岸基礎の築造や漁場として海域環境を改善するため海底に土砂を撒く作業を行っている。従来、砂撒船の土砂投入作業は2台のバックホウをそれぞれ複数のオペレータが交代しながら操作して … Read more
アルファクス・フード・システムは4月7日、同社の配膳AI(人工知能)ロボット「サービスショットα8号(アルファエイト)」を、ゼンショクが焼肉店「焼肉でん」「焼肉牛伝」「魚輝水産」に導入を開始したと発表した。 「α8号」は … Read more
ITを活用した不動産管理ソリューションを手掛けるライナフは4月6日、同社が提供する「スマート置き配」の申し込み棟数が北海道で1000棟を突破したと発表した。 「スマート置き配」はオートロック付きマンションで、ライナフのス … Read more
HTC NIPPON株式会社は、VIVEの最新XRデバイス「VIVE XR Elite」の販売を開始した。 同デバイスは、オールインワンXRヘッドセットとして利用するだけでなく、モジュールを付け替えることでVRグラスとし … Read more
近年、世界的な潮流として企業に対する脱炭素および再生可能エネルギー利用への要求が高まっている。 日本電信電話株式会社(以下、NTT)、NTTアノードエナジー株式会社、日本電気株式会社(以下、NEC)およびNECプラットフ … Read more
リコーは4月6日、Sansanと、中堅・中小企業の経理業務のデジタル化と、10月に開始されるインボイス制度などの法対応の推進で業務提携したと発表した。 今回の業務提携を受け、2社はSansanのインボイス管理サービス「B … Read more
AI(人工知能)ソリューション事業を手掛けるヘッドウォータースは4月6日、米NVIDIAのエッジAIスーパーコンピューター「NVIDIA Jetson」シリーズに標準対応したエッジAIデバイス管理ソリョーション「Sync … Read more
フォーステックは4月6日、日本特殊陶業、知的障がいのあるアーティストの作品を使った製品などを展開するヘラルボニ―の支援と連携を得て、東京・表参道沿いの歩道に設置したIoTスマートゴミ箱「SmaGO(スマゴ)」を使った「ス … Read more