スマートビルディング

スマートオフィス・ビル・店舗施設自体だけでなく、施設の中のヒトやモノを最適化する動きが進んでいる。これまでの施設保守の枠を超えて、施設の中にいるヒトがより快適になり、そこで行われる経済活動をよりよくするための取り組みをここでは紹介する。

スマートオフィス・ビル・店舗とは

働き方改革の影響もあってか、オフィス環境のスマート化が進んでいる。会議室やトイレの空き状況管理や、在席状況の可視化、セキュリティ管理など、様々な面でのスマート化が進んでいる。

一方で、必要な場所だけ電気を点灯したり、空調を調整したり、するような取り組みはビル全体のスマート化が必要となる。ビルに設置されたジェネレータやエレベータなどの設備状態の管理は以前から行われていたが、ネットワーク化することで細かな状態を集中管理する取り組みが進みつつある。

また、店舗では、顧客の導線調査や混雑状態の可視化といったこれまで実現できなかったインストアマーケティング情報の取得や、顧客のフリクション(摩擦)を極小化するための取り組み、CRMを実現する取り組みなど、様々な取り組みが始まっている。

記事一覧

フォトシンスとコクヨが協業、Akerunを通じたデータ利活用により新たなオフィス向けサービスを開発

フォトシンスとコクヨが協業、Akerunを通じたデータ利活用により新たなオフィス向けサービスを開発

現在、新型コロナウイルス感染症の影響の拡大やそれに伴う働き方改革の浸透によるテレワークやフレキシブルオフィスの普及など、ワークプレイス環境は大きな変革期を迎えている。企業ではこれら新しい働き方に対応するために様々な取り組 … Read more

アイリスオーヤマ、非接触でオフィスの入退室や勤怠管理を行う「顔認証AIセキュリティ管理ソリューション」を提供開始

アイリスオーヤマ、非接触でオフィスの入退室や勤怠管理を行う「顔認証AIセキュリティ管理ソリューション」を提供開始

新型コロナウイルス感染症問題の長期化に伴い、多くの企業はマスク着用や除菌の徹底、飛沫防止シートの導入など、様々な感染症対策を導入してきた。一方、一部の企業は、オフィスの入退室や社員の勤怠管理をカードによる「接触」認証で行 … Read more

NECソリューションイノベータ、「顔認証なりすまし防止ソリューション」にハンズフリー・マスク着用可など新機能追加

NECソリューションイノベータ、「顔認証なりすまし防止ソリューション」にハンズフリー・マスク着用可など新機能追加

本日NECソリューションイノベータは、2018年に提供を開始した「顔認証なりすまし防止ソリューション」に、利用者が端末等を操作することなく認証する機能と、マスク着用時の認証機能を追加し、提供を開始する。 「顔認証なりすま … Read more

知能技術、タッチパネルに触れず空中操作でオーダーできる飲食店向けオーダータブレットを販売開始

知能技術、タッチパネルに触れず空中操作でオーダーできる飲食店向けオーダータブレットを販売開始

知能技術株式会社は、飲食店の来客が利用するタッチパネル式のオーダー端末に触らず空中で指を動かすだけで注文できる非接触オーダータブレットの販売を、飲食店チェーンや単独飲食店向けに販売を開始した。 同製品は、ゴム手袋や厚手の … Read more

東芝データとサッポロHD、「スマートレシート」と「うちレピ」を連携し購買データからレシピ提案を行う実証実験を開始

東芝データとサッポロHD、「スマートレシート」と「うちレピ」を連携し購買データからレシピ提案を行う実証実験を開始

東芝データ株式会社とサッポロホールディングス株式会社は、東芝テック株式会社の電子レシートサービス「スマートレシート」と、サッポロホールディングスが運営するレシピ提案webアプリ「うちレピ」を連携させた実証実験を6月19日 … Read more