総務省、電波資源拡大のための研究開発の提案公募
総務省は、平成29年度から新たに実施する電波資源拡大のための研究開発(追加課題)の提案公募に先立ち、研究開発の基本計画書(案)について、平成29年2月18日から同年3月21日までの間、意見の募集を行った。その結果、基本計 … Read more
総務省は、平成29年度から新たに実施する電波資源拡大のための研究開発(追加課題)の提案公募に先立ち、研究開発の基本計画書(案)について、平成29年2月18日から同年3月21日までの間、意見の募集を行った。その結果、基本計 … Read more
第四次産業革命の推進等に向け、官民データ活用推進基本法(平成28年12月14日施行)等も踏まえ、総務省・経済産業省共同でIT本部等と連携しつつIoT関連の様々な政策を推進する。2017年3月から、経済産業省商務情報政策局 … Read more
平成29年3月20日から24日まで、ドイツ連邦共和国で開催されている国際情報通信技術見本市「CeBIT(セビット)2017」では、日独首脳が参加したほか、総務省からは太田総務大臣補佐官等が参加した。また、CeBIT201 … Read more
総務省より3月10日に「IoT国際競争力指標」の策定とその指標に基づいた、IoT推進国10か国のランキングが公表された。 これまで総務省が公表していた「ICT国際競争力指標」は、ICT関連のサービス・製品についての我が国 … Read more
株式会社KDDI総合研究所、国際航業株式会社、国立大学法人東北大学、株式会社日立ソリューションズ東日本、理化学研究所は、欧州委員会が実施するHorizon 2020(*1)と連携して、プライバシーに配慮したiKaaS(i … Read more
日本電気株式会社(以下、NEC)は、株式会社NTTドコモと共同で、次世代無線通信網「5G」の実現に向けて、5Gの要素技術であるMassive MIMO(Multiple Input Multiple Output)の検証 … Read more
総務省は、日本における戦略的な宇宙利用分野のイノベーションの創出をめざして、ICTを活用した宇宙利用のイノベーションがもたらす新たな社会像やその実現方策等を検討するため「宇宙×ICTに関する懇談会」第三回を1月25日に … Read more
1月27日、総務省が「IoT/ビッグデータ時代に向けた新たな情報通信政策の在り方」についての第三次中間答申を発表した。 2016年6月に閣議決定された「日本再興戦略改訂2016」の中でロボットやAI、IoTなどの第四次産 … Read more
総務省は、IoT時代に対応したサイバーセキュリティの確立に向けた2017年の取組「IoTサイバーセキュリティ アクションプログラム2017」を公表した。 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を3年半後に控え … Read more
12月9日、総務省が「地域IoT実装推進ロードマップ」を発表した。本ロードマップはIoT、ビッグデータ、AIを活用することで地域の課題が解決できるという考えのもと、総務省が平成28年9月から開催されていた「地域IoT実装 … Read more