パナソニック、Vieurekaパートナー向けビジネスを開始
パナソニックは、「Vieurekaプラットフォーム(PF)」の展開を加速するため、本年6月5日に社外のパートナー向けキックオフセミナーを、東京汐留浜離宮ビルにあるPanasonic Laboratory Tokyoで実施 … Read more
パナソニックは、「Vieurekaプラットフォーム(PF)」の展開を加速するため、本年6月5日に社外のパートナー向けキックオフセミナーを、東京汐留浜離宮ビルにあるPanasonic Laboratory Tokyoで実施 … Read more
2019年6月16日Mastercardは、スマートスピーカーにとって初めての音声スキル、「Priceless Experiences」を発表した。 Mastercardのカード会員のみが利用可能なPriceless E … Read more
金融(Finance)と情報技術(Technology)を結び付けた商品・サービスを指すFinTech。 スマートフォンを使った決済や、分散台帳技術(複数の参加者が同じ帳簿を共有するかたちでの管理を可能とする技術)などに … Read more
AT&Tは6月17日より、AT&T Developer Programを通じて、Samsung Galaxy S10 5Gをビジネスの顧客および5G開発者に提供する予定だと発表した。 AT&Tが提供す … Read more
Interop Tokyo 2019にて菱電商事は、個人情報を自己管理する分散PDSという仕組みと、それを実現するシステム、PLR(Personal Life Repository:個人生活録)と連携する「Persona … Read more
今年で5回目となるCES Asia 2019が開催された。主催は本家ラスベガスと同じCTAだが、中国市場にローカライズされた出展傾向にあり、米国CESとは違う独自路線を歩む雰囲気がうかがえた。 その中で今年最も大きな存在 … Read more
すべてのモノがつながるIoTの世界では、「電気」が欠かせない。 どんなにスマートなデバイスをつくっても、電気がなければ動かない。電気を得るには電池がいるが、電池には寿命がある。固定された電源を使おうとすると、場所が限られ … Read more
2019年6月11日都内にて、音を体で感じるユーザーインターフェース「Ontenna(オンテナ)」を活用したイベント支援サービスを、今年7月より開始することが発表された。また、企業向けビジネス展開や、ECサイトを通じた個 … Read more
2019年4月25日、一般社団法人 運輸デジタルビジネス協議会(以下、TDBC)主催による、TDBC Forum2019が東京コンファレンスセンター・品川にて開催された。今回は、TDBC Forum2019開催レポートの … Read more
先日の記事「製造業のあるべき姿、IVIによる業務シナリオ事例発表」に続き、スマートファクトリーJapan2019(6月5日~7日)内で開催された講演「インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブが目指す日本版ものづ … Read more