ウェザーニューズとトヨタ、コネクテッドカー情報をAI解析して道路冠水をリアルタイムに検知する実証実験を開始

昨今、激甚化する気象現象やそれによる被害が社会問題となっており、これまで以上に局地性・即時性のある気象情報やその対応策情報が求められている。このようなニーズに応えるためには、より詳細で正確な気象状況をリアルタイムに把握することが必要だ。しかしながら、既存の気象観測器は設置場所や測定間隔が制限されてしまうという課題がある。

一方で、IoT技術の発達により、様々な機器が通信機能を持つ時代となっている。車も同様で、IoT技術を持つコネクテッドカーからは走行データや車のコンディションデータが寄せられ、これらの車両データから、車の走行や挙動に影響を及ぼす事象を捉えることが可能である。

また、従来の方法で道路の冠水状況を把握するためには、車両や道路上に冠水センサーを取り付けて直接冠水状態を測定する必要があり、広範囲に冠水状況を把握することは非常に困難だった。

このような背景から、株式会社ウェザーニューズとトヨタ自動車株式会社は、ウェザーニューズが持つ気象データとトヨタのコネクテッドカーから得られる車両データを活用して、気象観測・予測精度の向上やドライバーの安全、車両被害軽減を目指す共同研究に関する契約を締結し、10月より道路冠水のリアルタイム検知に関する実証実験を東京都・大阪府・愛知県の3都府県で開始した。

両社は今夏、車両データを用いて道路の冠水箇所を推測するAIアルゴリズムを開発した。同アルゴリズムでは、冠水しているエリアを車両が通過するとき、非冠水エリアと比べてアクセル踏み込み量に対する車両の速度が小さくなることを利用して、車両が通過した道路が冠水しているかどうかを判定する。

ウェザーニューズは同アルゴリズム開発にあたり、降雨実績データやアプリ「ウェザーニュース」のユーザーから寄せられる天気報告であるウェザーリポートデータの提供を行い、アルゴリズムの作成及び精度向上をトヨタと共同で実施した。2018年8月27日に発生し、都内各所で冠水被害をもたらしたゲリラ豪雨を対象とした事例検証では、車両が通行した道路において、車両の故障や立ち往生につながる冠水箇所の推測に成功した。

今回の実証実験では、同アルゴリズムをより広域の道路で検証し、さらなる精度の向上を目指す。従来のように気象現象を直接センサーで捉えるだけでなく、車両データと気象データというビッグデータを組み合わせて分析することによって、道路およびその周辺の実況把握への新たな活路が開けることが期待できる。

なお、実証実験期間中、対象地域において冠水を伴う大雨が予想される際には臨時サイトをオープンし、推測された冠水箇所をリアルタイムで公開する。同アルゴリズムを用いて、簡易でリアルタイムに道路の冠水状況を把握することで、道路の安全管理、運転者への注意喚起を行い、大雨発生時の車道における減災に寄与することを目指す。

ウェザーニューズとトヨタ、コネクテッドカー情報をAI解析して道路冠水をリアルタイムに検知する実証実験を開始
臨時サイト(サンプル)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録