MONET・鹿島建設・電通ほか4社、竹芝エリアで新たなモビリティサービスの実装に向けた実証実験を実施

東京都港区にある竹芝エリアは、東京都の「都市再生ステップアップ・プロジェクト」の一つとして、テクノロジーを街全体で活用し、エリアの発展や課題解決を実現するスマートシティのモデルケースの構築に向けて開発が進んでいるエリアである。2020年度には、業務棟と住宅棟からなる国際ビジネス拠点をはじめ、劇場や商業施設、ラグジュアリーホテルなどの開業が予定されている。

一方で、エリア内の交通結節点であるJR浜松町駅とゆりかもめ竹芝駅、竹芝ふ頭などを結ぶ公共交通が不足しているという課題があり、竹芝エリアを訪れるビジネスパーソンや観光客に向けた移動手段の充実が求められている。

MONET Technologies株式会社、鹿島建設株式会社、一般社団法人竹芝エリアマネジメント、株式会社電通、東海汽船株式会社、東急不動産株式会社および東日本旅客鉄道株式会社の7社は、東京都が公募した「MaaSの社会実装モデル構築に向けた実証実験」を受託した。今後7社は、竹芝エリアにおける移動の利便性向上を目指し、複数の公共交通機関を連携させた新たなモビリティサービスの実装に向けて12月~翌年1月に実証実験を行う。内容は以下の通り。

  • 竹芝エリア内の勤務者向けオンデマンドモビリティサービス
  • 竹芝エリアに拠点を持つ対象企業の従業員向けに、アプリから配車の予約ができ、竹芝エリアとその周辺の駅やオフィスなどを巡回するオンデマンドモビリティサービスを運行することで、従業員の移動の効率化を図る。

  • 通勤者向けマルチモーダル(※)サービス
  • 勝どき桟橋から竹芝桟橋へ船舶を運航し、舟運を新たな通勤手段として利用する検証を行う。また、竹芝桟橋からJR浜松町駅へ移動するためのモビリティサービスを運行することで、船舶とモビリティサービスおよび鉄道を連携させた、マルチモーダルの可能性を検証する。

  • 観光客向けマルチモーダルサービス
  • 観光客が多い大島から竹芝客船ターミナルに到着する定期運航船のダイヤに合わせて、竹芝客船ターミナルからJR浜松町駅へ移動するためのモビリティサービスを運行することで、船舶とモビリティサービスおよび鉄道を連携させた、マルチモーダルの可能性を検証する。

また、一部の実証実験においては、利用者の交通系ICカードを事前に登録することで、車両内や船内などに設置したカードリーダーに交通系ICカードをタッチして乗車・乗船できる仕組みを導入し、将来の有料化を見据えた検証も行う。

※ 移動の効率化を目的に、自動車や鉄道、海運、航空などの複数の交通機関を連携させる交通施策のこと。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録